1744年、エジンバラの町Leith(リース)に存在した5ホールのLeith Linksに世界初のゴルフ倶楽部『Gentlemen Golfers of Leith』がキャプテンのJohn Rattray(ジョン・ラタリー)さんにより設立され、同時に世界初のルール『13 Rules of Golf』が決められました。
この出来事はゴルフの歴史において大きな意義のあるものでした。
世界初の会員制倶楽部とルールの誕生から280余年を経て、現在の209ヵ国,32,000カ所以上あるゴルフコースのほぼ全てに倶楽部が設立され、世界統一のルールでゴルフが楽しまれているのです。
The Leith Code
Original 13 Rules of Golf
~Articles & Laws in Playing at Golf~
- You must Tee your Ball,within a Club’s length of the Hole.
当時の『Tee』は1打目を打つ『位置』の事を言います。
ゲームのスタートはコース内のいずれかのホールのカップ(穴)を選択し、そのカップから1クラブレングス以内にボールを置いて第1打目を放つということです。以下、訳してみてください。 - Your Tee must be upon the Ground.
- You are not to change the Ball which you Strike off the tee.
- You are not to remove,Stones,Bones or any Break Chub for the sake of playing your Ball,Except upon the fair Green & that only within a Club’s length of your Ball.
- If your Ball come among Water,or any watery filth,you are at liberty to take out your Ball & bringing it behind the hazard and Teeing it,you may play it with any Club and allow your Adversary a Stroke for so getting out your Ball.
- If your Balls be found anywhere touching one another,You are to lift the first Ball,till you play the last.
- At Holing,you are to play your Ball honestly for the Hole,and not to play upon your Adversary’s Ball,not lying in your way to the Hole.
- If you should lose your Boll,by its being taken up,or in any other way you are to go back to the Spot,where you struck last,& drop another Ball、And allow your adversary a Stroke for your misfortune.
- No man at Holing his Ball,is to be allowed to mark to the Hole with his Club or anything else.
- If a Ball be stop’d by any person,Horse,Dog,or anything else,The Ball so stop’d must be played,Where it lyes.
- If you draw your Club in order to Strike & proceed as far in the Stroke,as to be bringing down your Club If then,your Club shall break in any way,it is to be Accounted A Stroke.
- He whose Ball lyes farthest from the Hole is obliged to play first.
- Neither Trench,Ditch,nor Dyke,made for the preservation of the links,nor the Scholar’s,nor the soldier’s Lines,Shall be Accounted a Hazard,but the Ball is to be taken out,Teed,and played with any Iron Club.
このルールが決められた時代はもちろん、14世紀ごろからランスウッド,リョクシンボク,トリネコなどの天然木でシャフトが作られており、1935年ごろにスチールシャフトが世に広まるまでの約500年間で最も重宝された木材がヒッコリー(クルミの木)でした。
従いまして、ゴルフの歴史と伝統にご興味がある方は是非ヒッコリークラブを試して欲しいのです。
続きまして、
我が国でも1901年に六甲山で日本最初の4ホールが完成し、1903年に神戸ゴルフ倶楽部が誕生した時はヒッコリークラブの全盛期でした。その後30数年間はヒッコリークラブでのラウンドに適したレイアウトのゴルフコースが数多く開場しました。
≪ヒッコリークラブ時代に開場した場所で今も運営が続いているゴルフコース≫
- 1903 兵 庫 神戸ゴルフ倶楽部
- 1913 長 崎 雲仙ゴルフ場
- 1917 神奈川 富士屋ホテル 仙石ゴルフコース
- 1919 長 野 旧軽井沢ゴルフコース
- 1920 兵 庫 舞子カンツリー俱楽部 ※現 垂水ゴルフ倶楽部
- 1920 兵 庫 鳴尾ゴルフ倶楽部
- 1925 大 阪 茨木カンツリー俱楽部
- 1926 兵 庫 宝塚ゴルフ倶楽部
- 1927 北海道 函館ゴルフ倶楽部
- 1928 北海道 小樽カントリー俱楽部 銭函コース
- 1928 静 岡 川奈ホテルゴルフコース 大島コース
- 1929 愛 知 名古屋ゴルフ俱楽部 和合コース
- 1929 埼 玉 霞ヶ関カンツリー俱楽部 東コース
- 1930 千 葉 我孫子ゴルフ倶楽部
- 1930 兵 庫 三田ゴルフ倶楽部
- 1930 岡 山 岡山霞橋ゴルフ倶楽部
- 1930 大 分 別府ゴルフ倶楽部
- 1931 神奈川 相模カンツリー俱楽部
- 1931 長 野 軽井沢ゴルフ倶楽部
- 1932 兵 庫 廣野ゴルフ俱楽部
- 1932 埼 玉 霞ヶ関カンツリー俱楽部 西コース
- 1934 大 阪 神崎川ゴルフ場 ※現 つるやゴルフ神崎川 桜コース
- 1934 福 岡 門司ゴルフ俱楽部
- 1935 宮 城 仙塩ゴルフ俱楽部
- 1936 静 岡 川奈ホテルゴルフコース 富士コース
- 1937 東 京 小金井カントリー倶楽部
- 1937 大 阪 大阪ゴルフ倶楽部
- 1937 佐 賀 唐津ゴルフ倶楽部
- 1939 静 岡 熱海ゴルフ倶楽部
- 1940 埼 玉 東京ゴルフ倶楽部
こちらでご紹介したコースは現在まで80~120年以上もの間、世代を超え幾多の苦難を乗り越えて運営が継続されています。コースの歴史に敬意を抱き開場当時のヤーデージに近いティーからヒッコリークラブでラウンドするのも一興です。